2023-09

ノースリーブワンピース - 2023.06.09 Fri

ご覧下さいましてありがとうございます🙇
札幌にゃんにゃやICHI HANAです🐾

受講中のかぎ針編み指導員認定コース。課題のノースリーブワンピースです。
16863156430.jpeg

今回は、実物大の製図に起こしサイズ通りに編み上げるよう注意をはらいました。
ですが、スワッチを編んでスチームで整えた後すぐにゲージを測ったため狂いが出て、少し幅が細く編み上がりました。本当はスチームを掛けた後1〜2日置いて編地が戻るのを待たないといけないのです。

今回の作品を実際に着用もできるよう、インナードレスも作りました。手持ちのミシンが古くなって壊れたので、手縫いで仕上げました😅


ワンピースは、レディースMサイズ相当。糸は、きんしょう1/5綿ガス焼きシルケット加工糸210g1000m巻を330g使用。3/0かぎ針で編みました。
16863156570.jpeg

かぎ針編みジャケット完成 - 2023.03.19 Sun

ご覧くださいましてありがとうございます。札幌にゃんにゃやICHIHANAです🐾
受講中のかぎ針編み指導員認定コース。課題のツーピースジャケットが完成しました。前身頃にロット違いの糸を使っています。やはり色の差がはっきり目立ってしまいます。
16791846100.jpeg

糸は、きんしょう2/24シルクウール240グラム巻き(紺色)を2本取りにして3/0かぎ針で編んでいます。約360g使いました。縁の白い部分はj&sヘリテージヤーンを使っています。
サイズはレディースMサイズ相当です。

ロット違いを侮るなかれ - 2023.03.04 Sat

ご覧下さいましてありがとうございます。札幌にゃんにゃやICHIHANAです🐾
受講中のかぎ針編み指導員認定コース。先に編んだスカートとお揃いのジャケットを編んでいるのですが、途中からロット違いの糸を使っています。
16779179470.jpeg

先にスカートの分の糸だけ購入し、ジャケットを編む段階になって新しく糸を買い足して、前身頃と縁編みに新しい方の糸を使いました。写真でもわかる通り色の差がハッキリ目立ちます。
ロットによってこれだけ違うとは想像もつきませんでした😱スーツなどセット物を編まれる場合は、最初に上下分とも糸を買い揃えて置くことを強くオススメします。時間が経つと同じロットの糸が売り切れてしまうなんて事がよくあります。

謹賀新年 2023 - 2023.01.01 Sun

16725602620.jpeg
今年もよろしくお願い致します🙇

タイトスカート 完成 - 2022.12.17 Sat

ご覧下さいましてありがとうございます。札幌にゃんにゃやICHIHANAです🐾

受講中のかぎ針編み指導員認定コース。タイトスカートが完成しました。
16712611360.jpeg
先生のアドバイスで、裾とベルトに白い縁編みを施しました。
ベルト部分は、本体の最終段をいせこみながら細編みで拾って編み、ゴムベルトを通しています。

糸は、きんしょうシルクウール2/24(紺)を2本取りにし3/0かぎ針で編んでいます。レディースMサイズ相当の膝丈スカートでスワッチも含めて300g使用しました。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

いちはな

Author:いちはな
英国シェットランド発祥の編み込み模様 フェアアイルからインスピレーションをもらい、編みぐるみなどを製作している編み物猫です。

生息地 北海道 札幌。一匹の子猫の母猫です。

minneで作品を販売しております。リンクからご覧頂ければ幸いです。

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品の紹介 (44)
イベント情報 (3)
その他 (16)
編み物の勉強 (8)
棒針編み講師認定講座 (13)
棒針編み指導員認定コース (30)
かぎ針編み指導員認定コース (9)

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
161位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
5位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ご来訪数